- --⁄--⁄--(--)
- --:--
スポンサーサイト
- 2014⁄12⁄01(Mon)
- 22:42
眠り姫のエンディングには嫁姑の問題が残っていたらしい。
グリムやペローで有名な『眠り姫』は王子様と姫が最後に結婚してめでたしめでたし……までしか、子供の童話では描かれていないけど、アレには続きがあって、じつは王子様のお母様、姫にとってはお姑様は人食いの魔女でした……って話があるんです。
コレって、アレですよね。
結婚後のお嫁の苦労をそのまんま、書いているような気がするんですよ。
昔は好きな人と結婚できたら、本当に幸せで、もう物語はそこで終わりだと思っていました。
でも、ゴールはそこじゃないんだよ……って、教訓なんですね~たぶん。

結婚後のお嫁の苦労をそのまんま、書いているような気がするんですよ。
昔は好きな人と結婚できたら、本当に幸せで、もう物語はそこで終わりだと思っていました。
でも、ゴールはそこじゃないんだよ……って、教訓なんですね~たぶん。
- category
- 大人向きの童話
- 2014⁄11⁄15(Sat)
- 15:23
王子さまが流血する話。
子供は、残酷だとはよく言いますが、私の子供のころ……なぜか血まみれの王子様の絵を描いて、周囲をドン引きさせたようです。
小さいころは、童話の挿絵などをそのまま写し描きしていたようです。
ただ、どこの王子様だろう??と考えたんですが……さっぱり思い出せない。
でも、グリム童話の『ラプンツェル』に王子様の流血シーンがありました。(←でも、コレじゃないんです)
確か原作では、塔に閉じ込められたラプンツェルは王子と逢瀬を重ねた末に子供を身ごもり(このあたりですでに子供向けの童話でなくなった)、それを魔女に見つかり、ラプンツェルは髪を切られて荒野に捨てられる。
王子の方は塔から投身自殺するも未遂の上、失明。森を彷徨う(顔面から流血する王子。子供が見たら確実にトラウマ)
ラプンツェルが一人で子供を産んで育てること七年。
再会して、めでたしめでたし。
いや、めでたいのか?……王子、手が早いだけで、いいトコなし。ショボ過ぎです。
本当にラプンツェルは、こんなオトコと結婚して幸せになったのでしょうか。
ちなみにディズニーで映画化されたものは、原作とはまったく違う設定だったので、きっと幸せになったんでしょうね。
『アナと雪の女王』でも、アナが「生まれ~て~は~じめ~て~♪」と歌うシーンでラプンツェルがチラッと登場してました。
無事に結婚したお話が、続編があるみたいです。
コレは『シンデレラ ダイヤモンド・コレクション』のボーナス・コンテンツのようです。
小さいころは、童話の挿絵などをそのまま写し描きしていたようです。
ただ、どこの王子様だろう??と考えたんですが……さっぱり思い出せない。
でも、グリム童話の『ラプンツェル』に王子様の流血シーンがありました。(←でも、コレじゃないんです)
確か原作では、塔に閉じ込められたラプンツェルは王子と逢瀬を重ねた末に子供を身ごもり(このあたりですでに子供向けの童話でなくなった)、それを魔女に見つかり、ラプンツェルは髪を切られて荒野に捨てられる。
王子の方は塔から投身自殺するも未遂の上、失明。森を彷徨う(顔面から流血する王子。子供が見たら確実にトラウマ)
ラプンツェルが一人で子供を産んで育てること七年。
再会して、めでたしめでたし。
いや、めでたいのか?……王子、手が早いだけで、いいトコなし。ショボ過ぎです。
本当にラプンツェルは、こんなオトコと結婚して幸せになったのでしょうか。
ちなみにディズニーで映画化されたものは、原作とはまったく違う設定だったので、きっと幸せになったんでしょうね。
『アナと雪の女王』でも、アナが「生まれ~て~は~じめ~て~♪」と歌うシーンでラプンツェルがチラッと登場してました。
無事に結婚したお話が、続編があるみたいです。
コレは『シンデレラ ダイヤモンド・コレクション』のボーナス・コンテンツのようです。
- category
- 大人向きの童話